菅谷宏一の「カリスマに頼らない楽団チームビルディングのススメ」(1)チームビルディングって?(1)





みなさま、あけましておめでとうございます!

はじめましての方は、はじめまして!

菅谷と申します。

 

チューバやリコーダーを吹いていますが、プロの音楽家ではありません。

チームビルディングの専門会社「チームビルディングジャパン」(以下TBJ)で、いろいろな企業や団体の組織づくりのお手伝いしています。

 

「チームビルディング」ってご存じですか?

どんなことだと思いますか?

 

少し考えてみていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

チームビルディングについてこれから詳しく書いていきたいと思うのですが、

今のところはザックリと「チームワークを高めるための取り組み」くらいで知っていただけると嬉しいです。

 

 

Googleで「チームビルディング」と調べると、

 

・青学と駅伝と、強いチームを作る「チームビルディング」

・Google、Facebook、Airbnbはどのようにしてチームビルディングを行っているのか?

・競泳日本代表はいかに「チーム力」を個人競技に生かしたか

 

といったニュースが並んでいます。

 

チームビルディングでお困りの方が多いようで、毎日のようにお問合せを頂いています。TBJができて昨年で10年が経ちましたが、この10年でスポーツや企業経営をはじめ、さまざまな現場でチームビルディングが取り入れられるようになってきました。

 

僕がチューバを吹きはじめて23年ほど経ちますが、音楽ほどチームワークが求められるものはないんじゃないかと思います。

0.01秒の誤差にもこだわる緻密なアンサンブル。

「息を合わせる」「指揮をする」といったチームワークが、顕著に表れます。

 

音楽はチームプレイ。

 

カリスマ指導者が来ても、

スタープレイヤーがいくら集まっても、

それだけで素晴らしい音楽はできません。

 

このコラムでは、楽器をうまくなるコツではなく、チームワークを高めて吹奏楽をもっと楽しむための「チームビルディング」のコツを、みなさまと一緒に考えていきたいと思います。

 


▼今回皆さんに考えていただきたいこと 「チームビルディング」ってご存じですか?どんなことだと思いますか?      

 


感想や質問など、下記リンクのお問合せフォームから是非お寄せください!(僕の個人サイトです)

コラムなどでお答えしていきます。

http://sugaya-dialogue.ws/contact

 

TBJのSNSでも、チームビルディングにまつわるコラムやTBJのチームビルディングの様子などをお届けしています。是非ご覧ください!

 

チームビルディングジャパンTwitter

チームビルディングジャパンFacebook

 

 

今日のところは、この辺で失礼します。

菅谷がお送りしました!

 

※この記事の著作権は菅谷宏一氏に帰属します。


菅谷 宏一(すがや こういち)プロフィール

 

茨城県水戸市生まれ。茨城県取手市在住。

 

中央大学にて心理学、筑波大学大学院にて教育学を専攻。チームビルディングにつながる対話やファシリテーション、ワークショップの考え方に出会う。教員5年、コミュニティスペース運営4年を経て、2016年からチームビルディングの専門会社「チームビルディングジャパン」で企業・団体の組織づくりを支援している。生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー。

 

8歳からリコーダー、10歳からチューバを始め、独奏・室内楽・吹奏楽・管弦楽などで活動。所属する大学・一般の吹奏楽団で吹奏楽コンクール全国大会に3回出場し、うち1回は金賞を受賞している。


その他菅谷さんのこれまでのコラムやインタビュー記事も合わせてご一読を!




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信


1件のコメント

  1. […] 菅谷宏一の「カリスマに頼らない楽団チームビルディングのススメ」(1)チームビルディングって?(1) 菅谷宏一の「カリスマに頼らない楽団チームビルディングのススメ」(2 […]

コメントは受け付けていません。